これからブログで稼ぎたいと考えている人は多いようです。ブログなら、今この瞬間からでも始めることができますし、ほとんどお金はかかりません。
大半のビジネスは初期費用が掛かってしまいます。お店を立てようとしたら、まずは土地を買うことから始めて、そしてその上に店を立てていく。これでやっとスタート地点です。まだビジネスを始める段階にもきていません。ビジネスを始める前から、かなりのお金が必要となってきます。
ブログならそれはかかりません。無料で始めることができて、稼ぐことができます。ブログで稼いでいる人は結構いますしね。
ですが、僕は無料でブログを始めることはお勧めしません。このブログもお金をかけて始めています。お金をかけていると言っても、月1000円ほどですが。
どうして無料ブログではなく、お金をかけて有料でブログを始めなければならないのか、その解説をしたいと思います。
有料で始めるべき理由
有料のブログをするにはいろいろ理由があります。例えば、無料ブログでは自分なりにカスタマイズをしようと思っても、制限がかかっている場合があって、オリジナルのブログを作ることができません。基本的には、用意されたテンプレートで、その中でできる範囲でカスタマイズをすることになります。
しかし、有料でブログを始める場合はオリジナルな自分独自のブログを作ることができます。自分なりのブログが作ることができるので、ブログを更新するのも楽しくなりますし、アクセスしてきてくれたユーザーも覚えやすいブログとして認識してくれるかもしれません。
他にも、無料ブログでは勝手に広告が張られる場合があります。しかもこの広告収入は無料de
ブログを始めることができる会社の利益になってしまい、自分の利益にはなりません。しかもその広告を自分では外すことができず、もしアクセスしてきてくれたユーザーが、広告の多さに不快になったとしても、自分ではどうしようもありません。
アクセスを多くしたいはずなのに、逆にアクセスがなくなってしまう場合があるのは嫌ですよね。
他にもいろいろありますが、一番の理由として、もしブログで稼ぎたいなら、そのブログを資産として更新し続けなければなりません。資産というのは、価値を生み出してくれるもののことです。
ブログで稼ぐ場合、ブログに有益になる情報を置いておくと、毎日自分のブログにアクセスしてくれるユーザーが出てきて、そのユーザーに有益な情報を与えることができますよね。そのユーザーに商品を紹介して売ることができれば、稼ぐことができますよね。だからブログでも十分稼ぐことができるんです。
ブログで稼ぐ場合は、有益になる情報を置いておく場所をしっかり整えておく必要があります。
しかし、無料でブログを始める場合、自分で管理することができません。簡単に言えば、無料でブログで始めるということは、人の家に住んでいる状態と言えることができます。キッチンも家具もベットもしっかり整っているけれど、家主が引っ越してほしいと言われれば、それに従うしかありません。
有料でブログを始めるということは、土地を買って、家も建てて、キッチンも家具もベットもしっかりと自分で整えるということ同じで、資産にしっかりすることができます。自分のものですからね。
だから無料ではなく、有料でブログを始める必要があります。趣味でブログを始めるなら、別に無料であろうが、そのブログが使えなくなったとしても、他のブログを始めるところでブログを始めればいいだけですが、ブログで稼ぐ場合は、そのブログがなくなれば資産がなくなるわけですから、その日から1円も稼げないという状況になってしまいます。
人生終わったかのようになるでしょう。そうならないためにも、ブログはしっかり体制を整えなければなりません。
このブログも有料で始めています
このブログはwordpressを使って始めています。
始め方は簡単に言うと、ブログのサーバーを借りて(有料)、ドメインを買って(有料)、wordpressを設置してという感じ。ブログのサーバーとドメインにお金がかかりますが、安く始めようと思えば月1000円ぐらいでしょうか。それぐらいで始めることができます。
アクセスが増えてきたら、サーバーを強化してそのアクセスに耐えれるサーバーに変更すればいいので、初めは安いものから始めていけばいいでしょう。僕も一番安いので始めていますし。
まとめ
ブログで稼ぐなら、無料ではなく有料で始めましょう。資産をしっかり形成していくには、ブログに限らず、しっかりお金をかけていくべきです。そして記事を更新し続けていきましょう。
ブログを有料で始める場合は、他のビジネスと違って、それほどお金がかかりませんから、始めやすいオススメのビジネスです。ブログの開設の仕方もまた別の記事で解説していきますね。
それではー!
この記事へのコメントはありません。