9月から楽天がこんなサービスを始めました。
「ポイントを使って500円以上の投資信託を購入すると、楽天市場のスーパーポイントアップ(SPU)の対象条件になる」
SPU(スーパーポイントアップの略)というのは、楽天独自のサービスで、楽天市場で商品を買うとポイントが最大14倍になるというサービスです。
それが今回から、楽天証券も加わって最大15倍になったんですよね。
もう物販ビジネスをしている人なら、楽天証券以外に資産運用するところはないですね。
楽天市場で利益が出る商品を仕入れる、さらにポイントが付く。そして今回から楽天証券を利用するだけでポイントの倍率が上がる。
楽天はポイントがすごいので、ポイントをどう攻略するのが大事になってきます。
だから、物販ビジネスをしている人は楽天証券で資産運用しましょう。
楽天証券で資産運用するなら、楽天銀行も開設しておきましょう。僕が楽天証券をお勧めしている理由をこちらに書いています。
では、実績を公開していきます。
まずはセゾンカードのポイントはこんな感じ。
なんかめちゃくちゃ落ちていますね。セゾンカードのポイントなので、変動が激しいコースで運用しています。
ポイントはポイントでしかないので、このままでいきたいと思います。
次に楽天証券はこんな感じ。
つい先日までプラスだったのに、今見たらマイナスになってしまっていますね。あらら。
でも、へっちゃらなんですよね。僕は短期で売買するつもりはありませんし、長期で運用を考えているのでその中でマイナスになることはあるでしょうから。
しかも毎月4000円+α(楽天のポイント)で運用しています。余剰資金の余剰資金です。
最終的に売る時にプラスになっていれば万事解決です。長期で運用していき、売りたいなと考えているときにプラスの時に売ればいいだけですからね。
だから逆にマイナスの時は、今が買い時なんじゃないかなと思うんですよ。
長期でしか考えていませんので、買う時はより低いときに買いたいですからね。
しかも楽天証券ならポイントで買うことができますから、リスクなし。
楽天証券ならポイントで資産運用を始めることができるので、初心者にはお勧めです。
最近、トレーダーの方とお会いしました。
トレーダーとは、投資でお金を稼いでいる人のことです。いわゆる短期売買がほぼ専門で、安いときに買って高いときに売ることで稼いでいる人のことですね。
その人が言っていたんですが、トレーダーってメンタル的にきついんですよね。
短期売買ですから、変動が激しいものしか買えません。変動の幅が小さければ稼げませんからね。
だから、変動が激しいものを買っているんですが、儲けてもメンタルがやばいそうです。
例えば100万円の儲けが出ても、それはパソコンの中だけで翌日にはマイナス100万円になっているかもしれませんし、プラス200万円になっているかもしれません。
だから、変動しているのとにらめっこする必要があって、それがしんどいらしいのです。
自分ではその変動をどうしようもできませんから、日々見て買ったり売ったりしているそうです。
毎日が一喜一憂です。今日はプラス500万円、昨日はマイナス300万円、一昨日はマイナス100万円、、、
この日々が永遠と続くので、たとえプラスの成果を上げていてもメンタルがやられるといっていました。
僕は投資で稼ぐのはやめたほうがいいと思っています。
1つ目として単に面白くない。変動しているものを毎日見る日々って、楽しいんですかね?
2つ目に変動は自分ではどうしようもない。ビジネスをしていたら失敗も当然あるのですが、それは今後しないようにどうすればいいかを考えることができますが、トレーダーではどうしようもないですからね。
まあ、変動するのを見るのが楽しいのならいいのですが、そういう人ってごくわずかでしょうから、あまりお勧めできませんね。
資産運用は長期でほったらかしが無難な選択だと思います。
たとえマイナスになっていても、長期で運用していく。そうすれば必ずプラスになって行きます。
もちろん、上がる見込みのないものを買い続けても意味がありませんから、少し勉強して信じたものを買い続ける。
僕の買っているものを参考にするのもいいです。
市場が効率的な場合は、「できるだけ手数料が低い世界株インデックスに分散投資するのが最適」という情報も得ましたので、これを参考に買ってみてください。
後、僕がたくさんの種類を買っている理由は、楽天証券である条件がそろえば手数料が無料になったりするといったサービスがあるからです。
これについてはこちらに詳しく書いてありますので、良ければご覧ください。
それではー!
この記事へのコメントはありません。