どうも。将です。
遅くなりましたが、4月の収支報告です。
どうしてこんなに遅くなってしまったのかを正直に言いますと、今月は収支が先月と比べて悪かったので、気が進まなかったからです。
先月から落ちてしまうと、どうしてもやる気が出ませんでした。
でも5月は違うことにも取り組んでいて、そっちが思った以上にいい感じです。
今までよりもいい成績が残せるんじゃないかなと思っています。
また、物販を始めて半年ほどですが、初心者がまず初めにすることが何なのかがわかりました。
挫折ゼロで行けるんじゃないかなと思っています。
こういうのはおいおいブログに書いていきたいと思います。
まずは、僕が安定して稼がないとお話にならないですからね。
4月の収支
4月の収支はこのようになりました。
先月と比べてみると、ほぼ半分です。
はっきり言って、悪いですね。
このようになってしまうと、キャッシュフローが回りません。
僕は商品をほとんどクレジットカードで買っているんですが、その支払いに間に合わないという状況になってしまいます。
だから物販での収支は、右肩上がりのようにだんだんと増えていかないといけないんですよね。
クレジットカードが止まってしまうと、商品を支払うことができませんからね。
どうしてこうなった?
こうなる理由ははっきりわかっています。
この記事で言ったんですが、梱包や商品を送ってもらうのを親戚に頼んでみました。
初めのほうはしっかりやってくれていたんですが、ここ最近全然やってくれないんですよ。
売れる商品だけを仕入れているので、Amazonに納品することができれば、そのうち売れるんですが、親戚は全然やってくれません。
2月に仕入れた商品はいまだに親戚の家にあります。
この記事でも言いましたが、ビジネスのパートナーはしっかりと選ぶべきなんですよね。
親戚に頼む前に考えていたのは、人を雇って梱包してもらうか、梱包する会社に頼もうかと考えていました。
ですが、親戚は比較的時間があると言っていたので、頼むことにしたんですが、思った以上にしてくれません。
時間があるからと言っていたのに、時間がないとか言ってくるんですよね。
だからもう親戚に頼むことはやめました。自分ですることにしました。
まだ資金が潤沢ではないので、自分で梱包をするつもりですが、そのうち梱包をしてくれる会社に頼もうかなと思います。
ビジネスってスピードがほんとに大事で、物販も同じくだと思います。
それなのに、意識が低いパートナーのおかげでイライラしてビジネスのスピードはないし、お互いにとってメリットがないので、親戚に家にある商品を納品してもらったら終了ということにしました。
まあ、今月からは自分でするので、ガンガンやってやろうかなと思っています。
今やっていること
今やっていることは、初回限定で安くなる商品を仕入れています。
例えばこういうのがそうです。
ちなみにamazonではこんな感じで売られています。
初めだけ安く買えて、2回目以降は通常に戻るんですが、それを1回目だけ買うんです。
そうすれば商品を安く仕入れることができます。
そういう商品を何個も探しては買って、Amazonに納品しています。
これは初心者が一番初めにすべきことなんじゃないかなと思っています。
リスクなしで半額以下で商品を仕入れることができますからね。
今月は過去最高の収支を報告できればなと思っています。
それではー!
戦略的にビジネスをしたい方は、こちらをご覧ください。
この記事へのコメントはありません。