どうも、将(@stark_jr_001)です。だいぶ遅くなりました。先月の収支報告です。
ブログを書く習慣が無いもので、時間があってもブログを書こうとはならずに、やっと腰を上げて今になってしまいました。
今年はブログを頑張りたいと思っているので、もっと手軽にブログを更新していきたいと思います。
それでは、2018年の1月の収支報告をしていきます!
2018年1月の売り上げ
気になる1月の売り上げはこちらです。
ちなみに、12月25日から1月末までの売り上げはこちらです(前回の収支報告は25日までだったので一応)。
BCCは仕入れ値を入れておけば、自動で利益を計算してくれるので便利ですね。後はこれから配送料を引けば純利益になります。
利益は確かにあるんですけど、物販ビジネスは利益をあまり感じにくいですね。
物販ビジネスは、商品を買わないといけませんから、出ていくお金も大きいし、ある程度amazonの倉庫に商品を置いておかなければならないので、支出の方が多いです。
ほとんどクレジットカードで商品を仕入れているので、そのクレジットカードの請求日までにお金を用意しておかなければならない。
物販ビジネスの問題はキャッシュフローのみですね。売れる商品だけを仕入れますから、あとはそれがいつ現金になって自分のもとに来るのか、それが問題。
ではここから言い訳とその改善点を発表していきたいと思います。
言い訳タイムスタート!
・配送を頼んでいた会社の仕事が遅すぎた!
1月の月末に商品を送ったんですけど、いまだにamazonに送られていません。その会社の倉庫に保管されています。
どうしてそうなったかというと、去年まではFBAパートナーキャリアというものがあって、これは送料を着払いにすればamazonが負担してくれるサービスです(僕が物販ビジネスをする頃には利用できなかったんですけど)。
で、それが終わっちゃったんでこの会社がこういうサービスを始めました。
まあ要するに、他の配送業者より送料を安くするよーっていうことです。
だから利用したんですけど、みんな使いすぎてパンクしちゃいました。順番にアマゾンに配送するからちょっと待っててーと言われ、まだamazonの倉庫には送られていません。
7箱ぐらい頼んでたのですが、それが送られていないのは致命的ダメージです。
さっき、物販ビジネスの問題点は、キャッシュフローだと言いました。商品を仕入れてから自分のもとにお金が入ってくる流れとしては、だいたいこんな感じ。
ネットで商品を仕入れる→商品が手元に届く→商品を梱包していく→商品をamazonに送る→商品がamazonに到着する→商品がamazonに反映される(amazon上で商品が売られる)→商品が売れる(配送はamazonに任しているので、勝手にしてくれる)→残高が増える→お金が振り込まれる
と、かなり長い時間が必要なんですよね。しかも商品が売れればすぐにお金が振り込まれるかといえばそうじゃない。返品されたときのために、ある程度寝かしておかなきゃいけないんですよね。
かなりの長い時間が必要なのに、いまだに商品がamazonの倉庫に送られていない(結構序盤の段階で躓いている)というのは結構きついです。
だから今後はこの配送業者には頼まないかなと思っています。
配送を頼めるチケットが少しあるので、それまでは使いますが、それ以降は使わないかもしれません。もしくは、配送業者を3つぐらい使って依存度を下げるかもしれません。
多少のお金を払ってでもいいので、できる限り早めにamazonの倉庫に到着してほしいんですよね。キャッシュフローが回らない。
とりあえず、早くamazonの倉庫に送ってくれよ、頼むから。
・キャッシュフローが回らねえ!
物販ビジネスの問題はキャッシュフローだけと気づいた1月でした。
商品を仕入れて手元にお金が来る道のりは、先ほど示した通りなんですけど、結構時間がかかるんですよね。
クレジットカードの請求が月初めなので、それまでにはお金を用意しておかなければなりません。
だから商品を月末に仕入れても遅すぎるんですよね。その商品が現金化されるのは、まだ先。
物販ビジネスは簡単に稼げるんですが、キャッシュフローをしっかり意識しないと、クレジットカードの請求日までにお金を用意できません。
なので、中旬ぐらいまでが勝負かなと思います。それまでにできる限り商品を仕入れて、amazonに送って、早めに現金化していく。
始めは自転車操業ですね。頑張ります。
・仕入れ額を増やさないと、利益が増えない
物販ビジネスは、商品を安く買って高く売るビジネスなんですけど、商品を買わないと利益が出てきません(当たり前)。
なので、どれだけ商品を大量に買えるか、物販ビジネスにおいては結構重要です。
40万毎月クレジットカードを仕入れに使えるならば、利益率20%なら8万円ほどしか利益が出ない。
これじゃあ小遣い程度しか稼げませんし、生活できるほどではありません。
利益で出たお金を使って仕入れてもいいんですが、ビジネスにおいては鉄則があって、
「出ていくお金はできる限り遅く、入ってくるお金はできる限り早く」を意識する必要があります。
単純に出ていくお金を遅くすれば、そのお金を使って稼ぐことができます。後はそれに間に合わせればいい。
なので、「出ていくお金はできる限り遅く、入ってくるお金はできる限り早く」を意識しないといけませんから、できる限り物販ビジネスをするのであれば、クレジットカードを使う必要があります。
ポイントもたまるんで、現金で払うメリットもないですし。
なのでクレジットカードを新たに発行しました。しかもゴールドカードを!!ちなみにこれ。
年会費はかかりますが、それ以上にメリットがあると感じたので、このカードを発行することにしました。
23歳でゴールドカードを所持することになるとは!!
これでかなり仕入れることができる上限が上がりました。
3日前ぐらいにやっと来たので、3月4月ごろは利益が爆発するかもしれません。期待しておいてください。
まとめ
物販ビジネスを大体把握できてきたかなと感じています。
安い商品を見つけることが仕事になってきていますね。
その商品リストが資産になってきていますね。順調にそういうリストをたくさん見つけていることですし。
次の収支報告も楽しみにしておいてください。
それではー!
この記事へのコメントはありません。