どうも。物販ビジネスで生活している将です。
2018年は年商は1000万円以上稼ぐことができました。
なにも初めから100万円以上稼げたわけではなく、初月は30万円がスタートでしたね。
今思うと結構成長したと思いますし、これからもどんどんやっていきたいなと思っています。
物販ビジネスで学んだことをこのブログで書いていると、Twitterの方で質問が結構来るようになってきたんですよね。
そういった人たちは、決まって物販ビジネスをこれから始めようとしている方たちで、こんな僕に頼ってくれるなんてありがたいなと思いながら質問に対して回答しています。
なんで今回は、もし僕がこれから物販ビジネスを始めるなら、どうするかを書いていきたいと思います。
ぜひこれから物販ビジネスを始めようと思っている、物販ビジネス初心者の方はぜひ参考にしてほしいなと思います。
何か気になることがあれば、この記事に対してのコメントか、お問い合わせ、Twitterのどれかで質問をしていただけると全力でお力になります。
では、もし僕がこれから物販ビジネスを始めるならどうするか、詳しく書いていきたいと思います。
物販ビジネスを始める前に
物販ビジネスを始める前にすべきことは、まずはビジネスの全体像を学ぶことです。
英語を話したいなと思ったとき、あなたならまずは何をするでしょうか?
英語の参考書を買いますか?英会話スクールに入りますか?
僕ならまず、英語をどうすれば最短で習得するのか、その学び方をまずは習得します。
シャドーイングすればいいのか、単語を覚えるのはどうすればいいのか、そうやってまずはやり方から学ぶ。
やり方を学ぶというのは、迷路の答えを見るようなもので、答えを見たら後はその答え通りに進むだけです。
なので物販ビジネスを始めようと思うのなら、まずはビジネスについて学びましょう。
こちらに僕が学んだビジネスについて紹介していますので、ぜひこちらを参考にしてください。
物販ビジネスを始めるための準備
ビジネスを学んだあとは、本格的に物販ビジネスについて行動していきます。
物販ビジネスとは、商品を安く買って高く売るというビジネスモデルですので、資金が必ず必要となってきます。
資金についてはこちらの記事に詳しく書いているのですが、僕なら資金を10万円をめどにためていきます。
ぶっちゃけ10万程度では大きく稼げません。物販ビジネスの利益は20%を目安にしていきますから、うまくいけば12万円ほどになる計算です。
ですが、その12万円をまた更に全額使っていく。すると14.4万円。この14.4万円も全額使っていく。
こうやって、だんだん大きくしていくことが可能なんですよね。物販ビジネスは。
もちろん、初めのお金が10万円というのだけであって、翌月は5万円物販ビジネスに使うことができれば、それでも稼ぐことができます。
先ほどの記事にも書きましたが、何よりも始めることが大切です。
なので、まずは10万を目安にして資金を貯めていくと思います。
で、その資金10万円なんですけど、これは1か月ぐらいで稼ぐことができます。
物販ビジネスの初めのころはボーナスステージだと思っていて、1度だけしか使えないが簡単に稼ぐことができる方法がたくさんあるんですよね。
その方法はこちらの記事に紹介してあります。
こちらの記事を見て実践していただくと、稼ぐことができます。
また、物販ビジネスにはクレジットカードが必須なので、先ほどの記事からポイントサイトに行ってもらって、クレジットカードを発行してください。
クレジットカードを発行するだけで、5000円とかもらえちゃうので。
クレジットカードに関しては、審査などがあって時間がかかりますので、できる限り早めに取り組むことをお勧めします。
また、家にある不用品はメルカリなどで売っちゃいましょう。
不用品はリスクゼロのビジネスですので、いらないものは全部売りましょう。
後、物販ビジネスについての知識をつけたほうがいいですね。
準備しているときは、動き出すのではなく知識をつける段階ですので。
このブログを隅々まで読みまくるのでもいいのですが、物販ビジネスするなら当たり前の知識とか、誰が伝えても変わらない知識、体型的に整えられているものを読むのをお勧めします。
例えば、僕のブログではamazonに出品する方法なんて記事は書いていません。
要望があればまあ書いてもいいかなと思いますが、そんなの物販ビジネスするなら当たり前の知識だし、誰が言っても変わりませんからね。
僕がこのブログで書いている物販ビジネスの知識は、実際に僕が物販ビジネスをやってみて得た知識なので、必要最低限の知識は網羅していません。
なので、体型的に整えられている本を読みましょう。
物販ビジネスでお世話になった本はこの2つですね。
この2つを読んでおけば、だいたいの物販ビジネスについての知識は理解できるでしょう。
準備するのは、資金と知識だけではありません。物販ビジネスをするのに必要なものがあります。
例えば、プリンターやパソコンなど必要なものがいくつかあります。
物販ビジネスで必要なものはこちらに詳しく書いてありますので、こちらをご覧ください。
後は実際に行動に移していくだけ
物販ビジネスついて知識を学び、物販ビジネスで必要なものを用意し、ある程度の資金を用意したのなら、もう後は実行あるのみです。
僕が物販ビジネスを本格的にやり始めたのは、商品が実際に売れてからです。
それまでは知識を得るのみでした。知識を得るだけで実際に行動に移していませんでした。
実際に行動に移さない限り何も変わりません。行動することで結果が出るので行動に移していきましょう。
物販ビジネスについてのテクニックみたいなのは、このブログに結構書いていますし、今後も読者の役に立つ記事を書いていきますが、行動に移さないとその知識は意味を成しません。
なので、失敗する覚悟で行動していきましょう。
最初の資金で10万円を目途にして、資金を貯めるといいましたが、この10万円を捨てる覚悟で行きましょう。
絶対に失敗します。断言します。
2018年に年商1000万円以上稼ぎましたが、今でもなお失敗しているんですから、必ず失敗します。
ですが、その失敗から得られる経験値が非常に大事なんですよね。
物販ビジネスの最初の時期で得られる心構えとしては、落ちているお金は全部拾う!ぐらいの気持ちで行動したほうがいいと思います。
例えば、これを仕入れたら500円だから、失敗のリスクを考えて仕入れるのをやめておこうとするかもしれませんが、初心者の場合は仕入れたほうがいい。
それを仕入れて売ることができれば、得られるものは500円と経験値なんですよね。
経験値を得ることができれば、次に生かすことができます。ですが仕入れなかった場合は、次に生かすことができません。
だから、まずは行動して、落ちているお金が全部拾う、というモチベーションで行きましょう。
もし何か失敗して疑問が残った場合は、僕に質問をくれるとお答えしますので、質問してください。
ガンガン行動していきましょう!
まとめ
もう僕は物販ビジネスの初心者ではありません。中級者ぐらいですかね。
なんで、もう初心者の気持ちが忘れちゃっているのもあるんですよ。だから、もし初心者の方で何か躓いたかたはぜひコメントください。
お力になれればと思います。
せっかくこの記事に来たんですから、何か行動に移していきましょう。
まずはビジネスを学ぶところからですかね。
ではかんばっていきましょう!
それではー!
この記事へのコメントはありません。