就職活動で自分が何なのかわからなくなっていた時に、ある先輩の話を聞きました。
その先輩は就職も進学もしないと。
その先輩は自分で稼ぐという道を選びました。要は”起業”という道です。
起業??
もともと起業という考えが全くなかった僕に、その選択肢を理解することができませんでした。
と同時に、興味がわいてきました。
就職か進学かで迷っている僕に、新たな選択肢が現れましたから。
そしてその先輩とは仲が良かったので、直接話を聞こうと思って、ご飯に誘って行きました。
するとその先輩は、自由に生きていくことを目標に起業をすると。自分で稼げれば問題なく自由に生きることはできるし、何なら自分のしたいことで生きていけると、めちゃくちゃ熱く語られました。
僕は就職でも大学院に行ったとしても最終的には、将来は会社に入って定年まで働くことになるとしか考えていませんでした。
しかしその先輩は、自由な時間に起きたり、自由に遊んだりする人生にしたいと。
会社に縛られずに地涌な人生にしたいと。
やりたいことが出てくれば、その時にすればいい。そうするためにお金を稼いでおけば何の問題もないと。
この話を聞いて、なんだか晴れた気持ちになったのを覚えています。
自分の人生なんだから、自由に生きていいんだ、したいことをして生きてもいいんだと。
就職活動の時期になったからと言って、別にやりたいことを無理矢理見つけなくてもいいんだと。
やりたいことは別に大人になってからもできるんだ。
ビジネスを学べば自分のやりたいことでお金を稼ぐことができるんだ。
起業というものにめちゃくちゃ魅力を感じ、就職や進学という道は捨てました。
将来起業しよう、そう思いました。
起業について何の知識もなかったんで、いろいろ調べてみました。
すると、インターネットを通して新たな世界を見つけることができました。
何の予定も日時も立てないまま海外旅行に行く人たち。
大人になっても一日中ゲーム三昧な毎日。
ナンパばかりしている経営者。
起業の世界に触れ、今までそれが普通だと考えていたものを改めて考えさせられました。
今までの僕の価値観って何だったんだろう、そう思える人たちがめちゃくちゃいるんですよね。
今までは楽で安定した会社に就職するのが正解だと思っていました。
ただこれと引き換えに、自分が自分じゃなくなるという感覚が一緒になってしまいます。
僕の生まれた田舎では仕事を生き生きとしている人は見たことがなく、つらい毎日を過ごしている人がほとんどでした。
だけど起業という世界に触れ、自分が自分のまま生きていけるということがわかりました。
ビジネスを学べば世界は変わるんだ、そう思いました。
働く場所も別に会社じゃなくていい。パソコン1台で完結仕事なら海外でもできる。
働く時間だっていつだっていい。平日も休日も関係ありません。したいときにして遊びたいときに遊ぶ。
もう起業以外に考えられなくなりました。
そして約1年ほどビジネスについて学びました。