以前の記事で、起業する人は商品を開発していく人が多いということを指摘しました。
起業するためにはお客さんに価値を提供しなければならないので、その提供するものを開発していこうというのは当然の流れかと思います。
ですが、僕は起業成功のためには自分の商品を開発することって必要ではないと思うんですよね。
僕は物販ビジネスをしていますが、物販ビジネスのビジネスモデルは安く買って高く売るという単純明快なビジネスモデルなんですが、その仕入れる商品は僕は作っていません。
すでにある商品を安く買ってアマゾンで売ってお金を稼いでいます。なので、僕は商品を開発したことはないんですよね。
多くの人が起業というのは商品を開発することだと勘違いしています。
そうではなく、起業というのはお客さんに価値を提供することですから、必ずしも商品は開発しなくてもいいんです。
自分が開発した商品に価値がなければ売れない
例えば、今自分が生活している中で、こんな商品があったら生活が豊かになるだろうなあというアイデアを想像し、その商品を1年で作ったとします。
その商品は確かに自分にとっては価値があるものです。自分の生活が実際に豊かになりましたからね。
ですが、その商品に価値があるのかないのかを判断するのは、その商品を買うお客さんであって、作った本人ではありません。
買ってくれたお客さんにとって価値があるかどうかを考える必要があります。自分専用の商品を作っても売れないんですよね。
1年無収入で作った商品だとしても、お客さんに価値がないと判断されればそれまでです。
また、自分が作った商品よりもよい商品がある場合もありますよね。
僕は今から自作でiPhoneの作り方を1年必死で勉強して、2019年8月にiPhoneXを作れたとしても、アップルは同じ時期にはまた新しいすごいiPhoneを作っていますよね。
自分が作った商品よりも良い商品があれば、独自の商品を作ったとしても売れません。
商品を開発できたからと言って、起業に必ずしも成功するとは思えないんですよね。
売り方を知らないから売れない
先ほど紹介した記事にもこちらは書いたのですが、お客さんにとって価値を感じてもらうための商品を開発したとしても、売れなかったら意味がないんですよね。
いい商品が売れるというわけではありません。売り方を知っておかなければ売れません。
売り方というのはざっくりと説明すると、お客さんに商品を知ってもらうということと、お客さんに商品を販売する方法のことだと思ってもらえればいいかと思います。
知ってもらわないとお客さんに自分が作った商品を買う選択肢に入らないし、販売する方法を知っておかないと買ってもらえるように行動させることができません。
売り方についてはこちらの記事も参考にしてもらえればいいと思います。
商品開発ばかりしてても起業で成功できませんよ。
商品開発するよりも前にアフィリエイトを学ぼう
僕は商品開発をするよりも前に、商品の売り方であったりのビジネスの知識を学ぶほうがいいと思います。
先に学んでおけば、独自商品を作れた時に商品を知ってもらう知識もすでに持っているし、販売する知識もすでに持っているので、売れないということはないかと思います。
だから僕はアフィリエイトをまずはすべきだと思っています。
アフィリエイトというのは、すでにある商品を知らない人に紹介して、売れれば報酬が手に入るというビジネスモデルです。なので、商品を開発をする必要はありません。
アフィリエイトに必要なスキルはこちらに紹介していますが、集客と販売のスキルです。
これらのスキルを学ぶのに一番いいのが、アフィリエイトを実際にやってみることだと思います。
商品を売ることに成功できれば、それは集客と販売のスキルは向上したことになりますし、さらにアフィリエイトの報酬も手に入ることができますので、一石二鳥ですね。
アフィリエイトもビジネスですので、ビジネスの本質を学べ必要があります。
こちらのビジネスの本質を学べる教材を紹介していますので、ぜひこちらを参考にしてください。
それではー!
この記事へのコメントはありません。