- ホーム
- マインド
マインド
-
バカは起業ができない時代
今の時代は起業がしやすい時代と言われていますよね。それはインターネットの発達のおかげだというのは誰が見てもそうだと思います。僕は物販ビジネスを現…
-
1億目指すより月5万を目指せ
以前、こんな質問をTwitterの方からいただきました。収益1億円を始めて1年以内に達成することは可能でしょうか?僕はこう答えました。…
-
人生生きる意味なんてないんだからもっと遊ぼうぜ!
先日、めちゃくちゃ心に響いたツイートを見かけました今年3月に79歳になるんだけどさ。人生の9割って無駄だぜ。後の1割で決めてるんだ。無駄を気にするな。無…
-
不労所得を改めて考えれば世界は変わる
不労所得。皆さん欲しいですよね。サラリーマンの副業として、不動産投資がおすすめとされていて、よくマンション経営をされる方がいますよね。これは、サ…
-
従業員を道具として扱っている企業はいつか滅びる
今現在、ポーカーのディーラーとして働いているのですが、そこはブラックだと感じます。詳細は言えないのですが、従業員を道具として扱っているんじゃないかなと度…
-
物販ビジネスは今後なくなるビジネスだけど、それでも僕が取り組んでいる理由
物販ビジネスは間違いなく、これからの将来を見越して考えると無くなっていくビジネスだと思います。小さなスーパーが閉店して、大型スーパーが残っていくのは必然…
-
成功に必要なのは本当に才能なのか?
僕は成功には才能が必要不可欠だと思っています。人には長所と短所は必ずありますから、その長所を生かさないと成功はできないと思います。話すのが得意な…
-
我慢して、自分がしたくないことをするのが仕事なの?
僕は自分がしたいことを仕事にして生きていきたいと思って、起業の道を歩むことにしました。起業なら、自分がどのような分野に行くかを自分で決めれるので、自分が…
-
人生を変えるきっかけで、変わるかどうかは自分次第
先日、グレイテストショーマンを見ました。ミュージカル映画を始めてみたのですが、想像以上に面白かったです。映画館で観たかったなあと思うぐらいで、ミュージカ…
-
汗水流して働くことに価値はない
最近暑すぎませんか。僕は約10年ほど前の中学生の時にソフトテニス部で、ずっと外で友達とソフトテニスをしていたんですけど、ここまで暑いとは思ったことがあり…